日中技能者交流センター、JCSEC

日中技能者交流センター
ライン

2017年度中国派遣日本語教師募集特集 第3弾

 

 今回は、日本語教師として、実際中国の大学で教鞭をとられている先生から、中国での日本語教育に関心を持たれている方々に メッセージをいただきましたので、ご紹介いたします。

中国で日本語を教えて

センター派遣教師
寺元健二先生

河北師範大学赴任
寺元 健二先生

中国地図

 

 日本語教師に興味、関心をお持ちの皆さん。こんにちは。
 私は、4年にわたる河北省石家庄市の大学での経験をもとに、この記事を読んでくださる皆様を、中国での日本語教師へ熱烈にお誘いしようと思い認めました。中国での活動に興味はあるがちょっと不安という方に、「よしっ」という気持ちが沸き起こってくださればありがたいと思います。

 まず、仕事ですが、「言語を学ぶことはその文化を学ぶこと」と言われますが全くその通りで、われわれは日本を紹介する役割といってもいいでしょう。現在の中国は、かつての日本が経験したあらゆる困難に直面しています。環境汚染、人口減少、バブル経済の破たん、家族の問題、公衆道徳の問題等々。ちょうど2、30年前の日本と同じに感じられます。しばらく中国に暮らすと、タイムカプセルに乗って過去に戻ったような感覚になることがあります。私は学生達に、「今日本語を学習することは、きみたちの30年後を知ることだ。」とよく言って聞かせます。日本は、今の中国と同じような困難を克服しながら歩んできたということ紹介すると、アニメーションや、ポップカルチャーにしか興味を示さなかった学生たちが、目を輝かせて真剣に耳を傾けます。「日本語を学ぶことは、中国の多くの問題点の解決方法をだれよりも早く知ることだ。きみたちは未来への最先端に立っているんだよ。」と言って教材を工夫しながら、授業に当たり、意欲を奮い立たせています。このような感覚は、われわれ壮年世代でないと、実経験として迫力をもって語れないのではないかとも思っています。日本語教師をしていてもっとも充実感を感じる瞬間です。


教室にて生徒全員と

パーティーにて
パーティーにて

 次に、今回私が特にお伝えしたいことが、安全面の情報です。外国での新しい生活には様々なリスクが付き物です。生活上の安全、身分上の安全が考えられますが、中でも、守るものも多いわれわれ世代にとっては、身分上の安全が最優先事項だと思います。当財団のプログラムは、身分や報酬、住居、健康保険等に関して標準的な条件を中国当局と結んでおり、どこの学校に行っても基本的な条件は確保されています。自分の身は自分で守らなければならないのは当然ですが、身分上の安全が図られているということは、何にもまして安心事項だと思います。また、当財団の派遣事業は長年の実績であらゆる事態を経験しており、そのフォロー体制は、本人のみならずご家族にとっても安心できるものだと思っています。事前の研修についても完備されており、経験の有無による不安も軽減されると思います。昨今、インターネット等で日本語教師の情報は数多くありますが、不安のない手続きサービスを受けられるこのプログラムは、はじめて外国での日本語教師をトライする人にとっては、これ以上ないバックアップだと思っています。もちろん、便不便等自分で解決しなければならない生活上のトラブルは、日本に居る時と同じようにたくさんありますが、また、それが外国生活の醍醐味でもあるでしょう。

 最後に、退職後の挑戦者の方にとっては、外国から日本を見ながら刺激を感じる、現役世代の諸君にとっては、発展著しい中国の今を経験することはキャリアパスにおいても有益だと思います。
最後に、考えているけれど、ちょっと背中を押してほしい方、更に具体的な情報が必要な方、ぜひ私あてにご連絡ください。ご協力を惜しみません。【当財団にご連絡ください】   
皆さん、日本の次世代、若者に対しても、われわれ高年齢者も単なる食い逃げ世代ではなく、我々しか担うことのできない分野で挑戦していることを示そうではありませんか。

授業中
授業中

外国人教師たちとの旅行
外国人教師たちとの旅行


今回ご協力頂いた 寺元健二さんを紹介いたします。

 元銀行員。会社経験を活かし、実践的な日本語(特に組織内でのコミュニケーション)に重きを置いた日本語教育を目指すべく勉強を重ね、日本、中国において日本語教師を経験した後、当センター派遣プログラムに応募。2012年度研修(当センター主催)修了後に、河北師範大学へ赴任。今年度で赴任4年目となる現在は、「これから高齢化社会を迎える学生の今後に役立つようなこと(介護の現場を想定した日本語を教えるなど)を行いたい!」と授業作りに力を注いでいます。
 また、現地の学校関係者や学生、日系企業と協力して開催する「石家庄日本語スピーチ大会」を成功させるなど、交流活動も積極的に行っています。

 2017年度中国派遣日本語教師募集に関するご質問等がありましたら、当センターまで、お気軽にお問い合わせください。また、本年度募集について、直接担当者に会って質問や相談をされたい方(面談をご希望の方)につきましては、事前に当センターへお問い合わせください。詳細につきましては、担当者よりご案内を差し上げます。
※面談をご希望の方につきましては予約が必要になります。ご予約がない場合には、対応できない場合もありますので、ご了承ください。
 資料請求(募集要項)は、こちらからお願いします。

「2017年度中国派遣日本語教師募集」に関する連絡先
公益財団法人 日中技能者交流センター友の会事務局
〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋2-6-2 日本教育会館7階
教育交流部
TEL:03-5212-2535
FAX :03-5212-2536
Eメール kyoiku-koryu@jcsec.or.jp

2018年度中国派遣日本語教師募集特集はこちらへ
2017年度中国派遣日本語教師募集特集はこちらへ


2016年度中国派遣日本語教師募集特集はこちらへ
2015年度中国派遣日本語教師募集特集はこちらへ


2014年度中国派遣日本語教師募集特集はこちらへ



事業案内
技能実習生受入企業募集
中国派遣日本語教師募集
日中友好協力基金
センターニュース
アーカイブ
アーカイブ
ご連絡先一覧
アクセス
リンク集

HOMEアクセスサイトマップホームページのご利用にあたってプライバシーポリシー